★★ Q&A・2003 ★★

表紙を表示する

2013年以降に回答した質問

2012年に回答した質問

2011年に回答した質問

2010年に回答した質問

2009年に回答した質問

2008年に回答した質問

2007年に回答した質問

2006年に回答した質問

2005年に回答した質問

2004年に回答した質問

2003年に回答した質問
質問 つい最近、どこかのテロリストが東京を攻撃すると脅してきましたが、テロ組織がハッカーを雇うと、日本のコンピュータでデータが書き換えられたりするのでしょうか? また、ドコモのiモード、auのez webといったところまでも破壊されてしまうのでしょうか?【その他】
質問 電磁波の重ね合わせは、エネルギー保存則を満たしているのでしょうか? 例えば同じ角周波数ωで振動している2つの電子を考え、それぞれが同じ位相で電磁波を放出しているとします。2つの電子は電磁波の波長よりもずっと短い距離に存在するとすると、重ね合わせにより電磁波の電場は2倍になるので、エネルギーは4倍になります。1つの電子から放出されるエネルギーがxであるとすると、2つの電子は4xのエネルギーを放出していることになります。電子同士の距離が離れていると、電磁波の干渉は場所によって強めあったり弱めあったりしてエネルギーは2xとなるようなのですが、こういった事実は、「電子が失ったエネルギーは光子数に比例するが、電磁波のエネルギーは光子数とは比例しない」ということになり、矛盾が生じるように思えるのです。【古典物理】
質問 カーステレオを買おうとしてふと思いました。5万円と30万円のシステムでは何が違うのでしょうか? 実際に試聴すれば、高級なシステムのほうが良い音に聴こえます。しかし世の中には2-300万もするスピーカーや電源ケーブルだけで65万もするものもあります。CDに刻まれている信号を正確に抽出し、スピーカーから音を出すというのはそんなに困難なことなのでしょうか?それとも1万円前後で売られているポータブルCDでも十分に原音再生ができていて、超高級システムは超高級な味付けをしているのでしょうか? 【その他】
質問 二酸化炭素は、なぜ大気圧状態では液体にならないのでしょうか。物質の相変化図を見ると、圧力が三重点以上だと液体状態が存在し、それ以下の圧力では昇華してしまいますが、なぜ圧力が高くなると液体状態が存在するのでしょうか。【古典物理】
質問 ブラックホールの蒸発に関する質問です。ブラックホールが作られる時の材料は、通常の物質ですね。多くの陽子と中性子が含まれます。ところが、ホーキングの説によるブラックホールの蒸発で、宇宙に放出される物質は、正のエネルギーであれば反物質でもかまいません。反陽子や反中間子でもよいのですか。それとも、重粒子数は保存されるのですか? そうならば、ブラックホールの属性として、重粒子数を持つのですか?【現代物理】
質問 高校入試で地球の中心の重力を問う問題がありました。意外なことに重力はゼロということでした。周囲の物質から引っ張られるので、重力が相殺しあってゼロになるということはわかりました。そうなると、地球では地表が最も重力が強い場所ということになります。
そこで質問(1):重力の説明で3次元の空間が歪むことを2次元空間で例示している本が多いのですが、どの本も中心部が一番深く(重力が最大)のように描いていますが、これは間違いではないですか。星の表面が最大ではありませんか。
質問(2):ブラックホール生成の説明で、星が重力崩壊で中心部にどんどん圧縮されていくと、ありますが、星の表面が最大重力ですから、表面に向かって星の内部の物質が圧縮されていき、ブラックホールの中空部はブラックホールにはならないのではありませんか。従ってブラックホールになるのは星の表面部だけではないのでしょうか。【現代物理】
質問 電場と磁場は密接な関係にありますが、どうして性質が異なる場なのでしょうか。物質は構成する元素が違えば性質は異なりますが、場には構成要素があるとは思えないのですが。【古典物理】
質問 変な質問で申し訳ないのですが、どうして人は「恋」をするのでしょうか?? 人間以外の動物で失恋して、「この相手と一緒になれないのなら死にたい」と思ったり、実際にそうした例ってあるんでしょうか? 寂しくて切ない想いって人だけのものなのでしょうか? こういう時代だからこそ、科学的な立場で「人」として生きる意味・人とその他の動物との「恋」の違いについて、お答えいただけたら嬉しいのですが。【その他】
質問 ハイデガーは現存在の基本的なあり方として、「何処からか世界の中に投げられてある」という被投性があると指摘しています。現存在の「気分」は、その現存在がこの世界に投げられている「所在」を示しているといいます。これは、世界の構造と主観の構造を結ぶ結節点を述べているように思うのですが、この点についてどのように考えますか。【その他】
質問 この世のあらゆるものは、何かでできているはずですが、「時間」というものは、どういった物質でできているのでしょうか? エネルギ−のようなものだとすると、それを発生させるメカニズムがあると思うのですが、どのようなシステムで発生したものなのでしょうか??【現代物理】
質問 中学校で陰極線の実験にクルックス管を使いましたが、よくよく考えてみると、陰極から出てきた電子は、直進してガラス管の底に当たっているようです。この後、電子は、どうやって、管の底にある陽極に行くのでしょうか? また、陰極から、陽極に向かって電位が高くなるはずですので、陰極線は、陽極のほうに、曲線を描いて入っていくはずである気がします。【古典物理】
質問 地球の大気についての疑問です。産業革命以降、人類の燃焼活動は飛躍的に増えています。しかし、空気中の二酸化炭素は増えているとは聞きますが、酸素が減っているとはあまり聞きません。やはり植物の光合成で補給されているのでしょうか?【環境問題】
質問 どうしてフレミング左手の法則は成り立つのですか。【古典物理】
質問 昨夜のことですが、TVで不思議な現象を見ました。正三角形の骨組みで出来た軽金属のフレームがあり、その中も16の正三角形に分割されていました。その頂点に電極があり、電源に繋がれていました。電流を流すと、フワッと浮きました。紙を燃やした煙を見ると、上から下へ流れていきます。これは地面に何か埋め込んである、磁気的なトリックなのでしょうか? それとも本当にこれだけで浮いているのでしょうか? それとも全く別のインチキなのでしょうか? もしも本物ならば、この原理は?いったいどうして浮いているのでしょうか? 不思議で気になって仕方ありません。【古典物理】
質問 「ボーアの水素原子模型で、軌道電子が原子核に落ちないのはなぜですか?」という質問に、ボーアの理論を使って回答されていましたが、場の理論的には、原子核と電子の反応があって良いはずで、それが起こらないのは、陽子と電子の質量の和が中性子の質量よりも小さいからだと聞いたことがあります。実際はどうなのでしょうか?【現代物理】
質問 ボーアの水素原子模型で、軌道電子が原子核に落ちないのはなぜですか?【古典物理】
質問 音速の2倍の速度で、選挙カーが右方向から近づいてきたとします。候補者は名前を連呼していますが、観測者の目の前に来たときに連呼をやめて、そのまま左方向に去っていったとします。今、何らかの方法で衝撃波を打ち消す方法があったとすると、観測者には、候補者の名前が、テープレコーダを逆回転させたように聞こえるのでしょうか?【古典物理】
質問 水銀は金属の中で唯一液体ですが、どうしてでしょうか。【その他】
質問 「A ならばA 」(反射律)、「A ならばB が成り立つとき、B ならばA 」(対称律)、「A ならばB 、B ならばC が成り立つとき、A ならばC も成り立つ」(推移律)などの人間ならではの論理があります。人間は、何故このようなことを論理的だと解釈するのでしょうか? 哲学的にさまざまな発言は見られるのですが、生物の進化を踏まえた科学的アプローチからこの疑問が解決できないでしょうか? 【その他】
質問 ランバート・ベールの法則についてわかりやすい解説をお願いします。【古典物理】
質問 板の減衰比を計測したいのですが、どのようにしたら良いでしょうか? インパルスハンマで1回加振して、振幅-時間波形を測定したら、後は計算式で算出できますか?【技術論】
質問 最近、反周期境界条件というものを耳にしました。周期境界条件というのはよく聞きますが、反周期境界条件といのは初耳です。フェルミオン場の境界条件で使われるということですが、フェルミオンの粒子の入れ換えで波動関数の符号が変わることと反周期境界条件が関係しているのでしょうか。【現代物理】
質問 電子などで見られる波動と粒子の二重性について考えてみたのですが、両者とも人間の認識が生み出した性質ではないでしょうか? 僕たちの認識とまったく違う生物がいたとしたら、ミクロの粒子は1つの性質の物として理解されるのではないでしょうか?
これに関連して、生物は化学物質に対する反応(味覚、嗅覚)と、物質の物理的反応(触覚)と、電磁波(視覚、ヘビなどの赤外線探知)との反応によって感覚を得ていますが、これら以外に生物が関知できるものは無いのでしょうか?【その他】
質問 人間と動物の最大の違いは、「道具を作ることができる」、ことであると昔から教えられ、「道具を使う」ことはサルやラッコでもできるので、自分でも納得していました。しかしながら、先日ニュースで、カラスが筒の中のエサを、与えられた真っ直ぐの針金を自分で曲げて、取り出していました。これは、まさに道具を作っていることに他なりません。「道具を作ることができる」という言葉で人間と動物との違いを表現することは間違っているのでしょうか。【その他】
質問 相対性理論では物体の速度がcに近づくほど、時間が遅れ空間が進行方向に縮むといいますが、これをそのまま光子に当て嵌めると、時間が凍結して空間が無くなり、c=無限大になりそうな気がします。それともこの理屈を光子に当て嵌めることが無理なんでしょうか。c(=30万km/s)はわれわれの存在する3次元空間の特質を示す1つのパラメータで、単なる観測の限界値に過ぎないという文献があったのですが、このような考え方は正しいのでしょうか。【古典物理】
質問  回答篇59 に記載されてある、量子サイズについてお尋ねした者ですが、回答が理解できません。結局、「波としての性質」とは、どういうことなのでしょうか?【現代物理】
質問 ネットを通じて科学哲学を勉強しています。ラカトシュあたりまではまだ分かるのですが、ローダンになると、先行の業績の批判から始まり、非常に入り組んだ理論展開になっているような気がします。そもそも科学哲学自体は、科学的手法で分析されているのでしょうか? なにやらいかがわしさを感じています。【その他】
質問 八ッブルの原理は事実であるとしても、ビッグバンのエネルギーによって、天体が究極的には光速度近くまで加速されて遠ざかるというのは、エネルギー収支からも考えにくい現象と思われます。このような天体の持続的な加速度は、一体、どこからもたらされるものなのでしょうか?【現代物理】
質問 ヒッグス粒子の存在を前提とした空間の構造は、どのようにイメージすれば良いのでしょうか? 質量を定義する素粒子ということですが、天体規模の物質の場合、「天体から遠ざかるにつれてヒッグス粒子の密度が希薄になっていく」と理解すると、惑星と衛星の相互作用が理解できなくなります。それとも、重力とヒッグス粒子の存在は別物と考えるのでしょうか?【現代物理】
質問 星などの物質は、どうして宇宙空間に浮いていられるのですか?【古典物理】
質問 空気から入射する光が水面で反射される場合、反射される光と水に入っていく光の比率はどうなるのでしょうか?【現代物理】
質問 電子レンジで水分子を振動させる波長の電磁波は、レンジ正面の小さな穴を通らないと言われますが、本当ですか? 少しは漏れるのではないのでしょうか。どんな仕組みで通らないのか教えて下さい。【古典物理】
質問 カント哲学には、人間の認識では決して届かない「物自体」という考えがありますが、物理科学的には、「物自体」という考えはあるのでしょうか。人間の認識に限界があるとしても、それはどこまで「物自体」に近いのでしょうか? 例えば、われわれが対象の色彩を「赤」と認識したとき、その赤は、真に赤いのでしょうか。それとも、われわれの認識の限界ゆえに、われわれの表象能力ゆえに赤いものは「赤」なのでしょうか。【その他】
質問 夏休みの自由研究をしている中学生ですが、ブラックホールとは何か、その密度はどれくらいかを、わかりやすく説明していただけないでしょうか。また、ダークマターというものもわからないので、お願いします。【現代物理】
質問 「割り箸を使うのは森林破壊になる」「いや割り箸は木材の廃材からリサイクルされているのだからむしろ資源の有効利用だ」という2つの意見があります。割り箸を作るためだけに木が倒されることはあるのでしょうか。【環境問題】
質問 中性の水がpH 7であること、つまり、水素イオンの濃度が10-7であることに、何か物理的な意味があるのでしょうか。これは、例えば、有機液体の導電性が宇宙線による電離で変わるという話と関連はないのでしょうか。また、温度の影響はどうでしょうか。【古典物理】
質問 定圧比熱はなぜ定積比熱よりも大きくなるのですか?【古典物理】
質問 応力の定義とは何ですか?【古典物理】
質問 なぜ地球の中心核の主成分は鉄なのですか?【その他】
質問 電場や磁場は空間の何がどう変化するのですか? もしくは空間自体がどう変化するのですか?【古典物理】
質問 スティーブン・ホーキングの写真に2つのブラックホールがつながっている図がありましたが、これは何でしょうか。ブラックホールに入っても出ることができるということなのでしょうか。【現代物理】
質問 リングや筒状の物体が温度上昇した場合の形状変化について、肉厚・長さ・温度分布などの条件により異なると思いますが、一様にΔt℃上昇したパイプの直径の計算式を教えてください。【技術論】
質問 完全導体でできた平行平板コンデンサーに直流電圧をかけた静電界はその電極間だけステップ関数で電界が変化するので電極の位置で電界は微分できません。この静電界はマクスウェルの方程式を満たすのか疑問があります。【古典物理】
質問 地球の中心温度はどのようにして測るのですか?【その他】
質問 人類はかつて可視光だけを認知していましたが、電磁波を観測する機器の進歩に理論的限界はあるのでしょうか。また、波長∞(周波数0)の電磁波は存在するのでしょうか。存在するとすればどのような性質を持っているのでしょうか。
また、「闇は存在しない。存在するのは貴方の認知能力の限界である」などという格言がありますが、物理学的に「闇」は定義付けられているのでしょうか。【古典物理】
質問 確か18世紀頃から「全てはエネルギーである」とする「エネルギー論」がありましたが、このエネルギー論は現在ではどのように定義付けされているのでしょうか。個人的には「光、時空間、熱、音、生命、経済、精神、物質…etc、存在する全てはエネルギーで、形態が異なるだけである」と形而上学的に結論付けているのですが…。【古典物理】
質問 今、小学校では、たとえば長方形の面積を「たて×よこ」と教え、単位面積いくつ分という考え方で量概念を育てています。決して「縦の長さ×横の長さ」ではありません。単位で考えると、cm2×倍数=cm2という考えです。cm×cm=cm2という考え、つまり、長さに長さをかける(ある長さが垂直に移動した範囲が面積となるという考え方)は、論理的には間違っているのでしょうか。【その他】
質問 「卵が先か鶏が先か」という命題がありますが、答えはどっちなのでしょうか。個人的には「卵も鶏も同じ生命体の異なる形態でだから答えは同時だ」と考えているのですが、生物化学的に何らかの答えがあるのでしたら、教えてください。【その他】
質問 ある漫画で、月に大量に埋没されているというヘリウム3を核融合発電によって石油に替わる新たなエネルギー資源にする、という話があったのですが、仮に核融合発電が実現可能であるとして、わざわざ月に核融合発電所を造るメリットなどあるのでしょうか。地球上でも水素は(海水から取り出すなどして)いくらでもあるので、地球上に造れば良いような気がするのですが。ちなみにその漫画によると、月で発電した電力はマイクロ波に変換して地球に送るそうです。この人体への影響も心配です。【現代物理】
質問 3月に開始されアメリカの勝利に終わったとされるイラク戦争ですが、このイラク戦争が日本の科学技術史に与えた、あるいは今後与えると思われる最大の影響は何であるとお考えですか。【その他】
質問 知能を生成する生物(私たちを含む)がいますが、知能はどうして生まれたのでしょうか?【その他】
質問 万有引力列車は原理的に可能かどうか、教えてください。【その他】
質問 これからの夏、日焼けしすぎに気をつけなければならないですね。そこで質問です。日差しでは日焼けが起こりますが、なぜ赤々と燃える火では日焼けは起こさないのですか?【その他】
質問 空間のインピーダンス(自由空間ではZ0=120π)というのは直感的に分かりにくいのですが、どういう量でしょうか。電磁波が伝搬するに従って弱くなっていくモトでしょうか。また、導波管のような自由空間以外の空間でも存在するでしょうか。【古典物理】
質問 狂牛病発生後の消費について何かわかりましたら教えていただきたいのですが?【その他】
質問 曲についての質問ですが、いろいろな音の出方や聞こえ方(音の質・テンポなど)の中から、人が頭の中で旋律として感じたり、曲らしさを覚えるのには、どのような条件があるんでしょうか。個人的にかなり不思議です。【その他】
質問 超音波と衝撃波の関係についてお尋ねします。体外結石破砕法という腎臓結石を体外からの衝撃波で破砕する治療法がありますね。この場合、超音速ジェット機のように衝撃波が非線形力学的に一点にどかんと収束するイメージがありますが、衝撃波の発生手段として超音波を用いる場合もあるようです。一方、超音波メスのように一般に水中で超音波を発振したときのキャビテーションに伴う衝撃波は、そこら中のバブル崩壊により起こるわけですが、指向性というか収束という現象がないように思います。この2つの衝撃波の違いを教えてください。【古典物理】
質問 ニック・ハーバート著『量子と実在』(白揚社)の343ページから、Eberhardによる超光速通信の不可能性の証明について簡単に触れられていますが、もっと詳しく教えていただけないでしょうか。ベルの定理については多くの書物で解説されているのですが。【現代物理】
質問 正当な物理学によるところのスカラー波とはどのようなものですか。【その他】
質問 上下に波打っている波の各点は、下から上へと動いて上端まで行くと、今度は下端を目指して動くようになりますが、その際、何が原因で下向きの運動に切り替わるのですか。つまり、「波」が「波」の運動をする原因は何でしょうか。【古典物理】
質問 ブラウン運動の観察からアボガドロ数を決定する方法を教えてください。【古典物理】
質問 「色」の定義はありますか? 人間が見ている色は、見た物から特定の色の波長の光が反射して、網膜に当たることで認識されるものであって、必ずしも物体がその色であると判断する事はできないと思うのですが…【その他】
質問 金属などが数nmのサイズになると、量子サイズ効果が見られ、電子の波としての性質が顕著になると聞いたことがあります。「波としての性質」とは、どんなことなのでしょうか?【現代物理】
質問 超新星(スーパーノヴァ)と極超新星(ハイパーノヴァ)の分岐点について教えて頂けませんか?【現代物理】
質問 磁界中の電流が受ける力は、いろいろな文献から比較的容易に計算できるのですが、永久磁石が磁性体(例えば鉄板)に接しているときのの力を求めるにはどうすれば良いのでしょうか。【古典物理】
質問

(1)宇宙は有限か無限か、果て(境界)は有るか無いか。
宇宙空間が正の曲率をもつ非ユークリッド空間であるならば、宇宙には境界はなく、また宇宙は有限であると考えられる。一般相対論によれば、宇宙は4次元の球形になっており、有限で境界のないものであると考えられている。
(2)宇宙は開いているか閉じているか。
宇宙は膨張し続けて熱的死に向かうのか、いずれは反転してビッグクランチに向かうのか。最近のNASAの発表によると、宇宙の大局的構造は、開いているのでも閉じているのでもなく、平坦だという。
 上記(1)と(2)の観点と回答は、現在の科学でどちらも受け容れ可能のようにも見え、一方で矛盾するものようにも思えます。この2つの関係が、よく分かりません。上記(1)は間違いなのでしょうか。【現代物理】
質問 排泄物から発生するアンモニア量のデータ(ppm)から、このNH3に含まれる窒素量を求めたいのですが、ppmからgへ換算する方法がわかりません。分子量を計算して、単純に分子量をgに換算するのですか? それとも空気密度から求めるんですか?【その他】
質問 極板間隔dのコンデンサに一定電圧Vを印加した状態で、極板間隔をδdだけ縮める方向に動かしたとします。このときのエネルギー変化を考えると、「外部から供給したエネルギーの半分が、コンデンサの電気的エネルギーの増加分になる」ことが分かります。また、2つの回路に一定電流I1、I2を流したときに、電流回路の間に働く力と磁界のエネルギーの関係を考えると、この場合でも「外部の電源から供給されたエネルギーの半分が、磁界のエネルギーの増加になる」ということが言えます。どちらのケースも仮想変位の原理等から計算すると、確かに半分の関係になることは分かります。このエネルギーの関係はコンデンサやコイルなどの系に関係なく成り立つようですが、なぜ半分の関係になるのでしょうか? 系によらずに半分になるということは、何かもっと大きな法則があるのではと考えています。【古典物理】
質問 「物体が光速度に近づくほど“時間”が遅れる」という現象は、運動物体内で時間を計る物質(水晶時計の水晶など)が、振動のためのエネルギーを質量に変換してしまうためではないでしょうか。例えば、水晶時計は、水晶の“振動を基準にして”時を表しますが、光速に近づけば近づく程ほど、振動のエネルギーが質量に変換されて、振動しにくくなります。この効果が、水晶の振動を遅らせ、時計の“時間を遅らせた”のではないか、などと思いました。人間を光速近くで運動させると、人間を構成するすべての物質は(進行方向に対して)粒子の振動の制限を受け、その結果として、静止している人間よりも時間の進み(老化の進み)は遅くなる。双子のパラドクスもこのようにして起きると考えれば、一般人には時間の遅れというものが解りやすいのですが…【現代物理】
質問 WMAPの結果について「気になるニュース」で取り上げていましたが、ダ−クマターやダークエネルギーにはどんな研究手法があるのですか? ダークマターは重力波が有効なのかなと思ったりしますが、ダークエネルギーはどうなのか、量子論と相対論の融合とか新しい数学概念が必要なのか、最先端では何か糸口は見つかっているのでしょうか。また、cyclic universeの研究で知られるスタインハート氏が、"First Impression from WMAP"なる題で解説を載せています(http://feynman.princeton.edu/~steinh/)。ご意見をお聞かせください。【現代物理】
質問
体細胞クローンは核移植によって作るので、細胞核の遺伝子によって決定される形質に関しては全てのクローンで同一になります。
 以前のQ&Aでこのように返答されていましたが、僕の知識では、完全な形質発現は体細胞DNA核移植では先天的にも苦しいのでは? DNA以外にも、卵細胞経由でミトコンドリアなどさまざまなものが遺伝に関係するそうです。直感的には男性のクローンは、本人とは若干のずれがあるような気がします。【その他】
質問 量子論の言う自然の乱雑さは何に由来しているのでしょうか? 極端な例ですが、コンピュータは離散的な(デジタル)量のみを扱うことで、その内部に決定論的な世界を作っています。そのため、良い乱雑さを作ろうとすると、逆に一工夫必要になります。外乱が必要なのです。時計、ネットワーク稼動状況、またはコンピュータのハードウェア内部で調達できるアナログ量など。 自然の乱雑さも、宇宙外からの外乱があると考えられるでしょうか。それとも閉じた系としての宇宙が自律的に乱雑であるということがあり得るのでしょうか。【その他】
質問 アインシュタインの言葉で「神はサイコロを振らない」は有名なんですが、「我々が見ていないとき、空にかかる月は存在しないのでしょうか?」──こちらの文章も多少知られてますよね。この月に対する発言は、アインシュタインは量子力学の何を問題だとして発したのですか? 推測でもいいのでお聞かせ頂けないでしょうか。【現代物理】
質問 陽子崩壊という現象があり、クォーク同士が接近した際に片方のクォークが電子に変換されるという解説を読みました。この逆の現象、電子をクォークに接近させると電子がクォークに変換されることはあるのでしょうか。その場合、接近させる電子はかなりの速度(エネルギー)が必要なのでしょうか。【現代物理】
質問 スーパーカミオカンデでは、ニュートリノが水中で光より速く飛ぶときに発するチェレンコフ光を検出しているということですが、この意味がよくわかりません。チェレンコフ光の発光原理を分かりやすく教えてください。【現代物理】
質問 電気などを使用せず、1枚の紙のようなもので磁気を遮蔽することは可能でしょうか?【古典物理】
質問 原子力汚染が発生した場合、ヨウ素剤を飲みなさいと本に書いてありますよね。そこでふっと浮かぶ疑問に、ヨウ素ならわが家にもあるじゃないか!ヨードチンキとか、うがい薬とか…それならヨウ素剤の代わりになりはしないのだろうか? というものがあります。これは可能なんでしょうか? 少し調べてみると、ヨウ素剤は「ヨウ化カリウム」、手近にあるうがい薬は「ポビドンヨード」を含んでいるそうです。成分が違うのだから体には吸収されないのだとか、うがい薬には「飲まないで」と書いてある、体を守るどころか有害だよ、とか思いました。はたしてはたして、一体どうなんでしょう。【環境問題】
質問 Kolmogorov entropy について教えてください。粉体工学分野の文献で見かけました。「系が周期性から確率過程へどれだけ逸脱しているかを示す量であり、系の予測可能性を示す」とありました。定義式を参考に具体的に数字を入れてイメージをつかもうとしましたが、結局歯がたちませんでした。熱力学的エントロピーや情報エントロピーと比較しながら、類比的に理解することが可能でしょうか。【現代物理】
質問 どうして磁石は必ず北を指すのでしょうか? 地球は大きな磁石であると言われていますが、どうして磁力を持つようになったのでしょうか?【古典物理】
質問 なぜわれわれの体はタンパク質で出来ているのでしょうか。偶然でしょうか、それとも必然でしょうか。もし必然性があるなら、それはこの宇宙のどこででも成り立つものでしょうか。【その他】

2002年に回答した質問

2001年に回答した質問

2000年に回答した質問

1999年に回答した質問

1998年に回答した質問


©Nobuo YOSHIDA